Kishima's Hateda log

はてなダイアリー記事の保管庫

Armadillo9でUst端末を作ってみよう(1)

面白デバイスなどで知られるkoressの@okajiさんに、Ust端末熱いぜ、と応援受けたことがきかっけで、Armadillo9*1を使ってUst端末を作ってみようと思ったのです。
基本はArmadillo9にUSBカメラ+USBマイクを接続して、LAN経由でアップロードする感じです。
電源はUSB給電用のエネループバッテリー(電流足りるだろうか…)。

やる内容としては、

  • USB Video Classとして認識したUSBカメラからの映像をVideo for Linuxで吸い上げられるようにする。(形式はJPEG
  • USB Audio Classとして認識したUSBマイクからの音声を???で吸い上げて、エンコードできるようにする(形式は未調査)。
  • Ustream用のストリームに仕立て上げ方法を考えてる。(ffmpegでよい?)
  • Ustreamへ接続する
  • エンコード&アップロードアプリを書く。

こんな感じ。性能的にはQVGAが限界、もしくは限界オーバーかもしれません。ちょっと性能測定してみないといけないです。


聞いた話によると、Ustreamへのアップロードには、Ustreamの許可がやっぱり要るみたいなので、それはまた別途考えないといけないです。

まずはUSBカメラを接続します。
Armadillo9標準のカーネルは2.6.12なのでちょっと古いです。そのままだとV4L2に対応してないようです。特定のカメラ用のドライバはあるのですが、買ったカメラに対応してないっぽい。
なので色々試行錯誤したり探してみると、ベータ版の2.6.26がありました。
で、こいつをコンパイルしてみると、

こんな感じでエラーになってしまいました…。

arm-linux-ld: no machine record defined

まだまだ勉強不足なので調べてみようと思います。
linuxtv.orgからソース取ってきてもいいかなと思うので、そっちも試してみよう。


ソフトバンクUstreamに出資したし、本当に熱くなってきてる気がします。時間を確保しないとな。

*1:長らくおうちで眠ってた