Kishima's Hateda log

はてなダイアリー記事の保管庫

Android

Mac上で、Android向けにmrubyをビルドする

まずNDKをダウンロードしてくる。 http://developer.android.com/sdk/ndk/index.html こちらを参考に、ndk-buildでビルドしてみようとしたのですが、見に行くパスが変な感じになってしまい、追うのがちょっと面倒そうなので、直にビルドした。 たぶんやり方…

Panda boardでAndroidを動かす。

先日、Panda board(無印)が届いたので、とりあえずAndroidを動かしてみた。Beagle boardの時はなかなか上手く行かなかったのでどんなものかと思ったけれど、すんなり動いてくれました。 Beagle boardのときはSDカードが不安定だった反省を生かして、実績のあ…

Ruboto-core 0.4.0リリース

勉強をさぼっているうちにRuboto-core 0.4.0が9/19にリリースされてました。 0.3.0に遡って、リリースノートの内容をピックアップしてまとめてみました。サイズが大きくなったり、起動が遅くなる原因でもあったjrubyとruby-stdlibがプラットフォームapkとし…

Ruboto-core 0.2.0リリース

7/24にRuboto-coreの0.2.0がリリースされました。(7/26日現在では0.2.1になってました) http://groups.google.com/group/ruboto/browse_thread/thread/1b68f1b1646cf8b0 メールの内容をまとめてみると下記のような感じです。 新しい特徴 Android3.1 API Leve…

BeagleBoard xMと戯れる(6)

調子の悪かったマイクロSDカードを別のものに差し替えて、試してみる。 やはり画が出ないので、コメント欄で教えて頂いた # /system/bin/sgx/rc.pvr stop を試してみると、カーネルパニックが起きた。うう…。 こういうときどうして良いか分からないので、ま…

Ruboto-coreのReadmeをおおざっぱに訳してみた。

下記で訳してたものがまとまったので、こちらでも公開しておきます。 http://silentworlds.info/pukiwiki/?RubotoReadme アップデートはwikiの方で行っていくのでご注意を。 オリジナル 2011/5/28最新のものを訳しています。 https://github.com/ruboto/rubo…

Dalvikのソースコードを読んで分かったこと(1)

Dalvik Source Code Reading View more presentations from kishima7 先週の横浜AndroidPF部の発表を、ぎっくり腰のために欠席してしまったためお蔵入りしてた資料を増強してアップしてみました。 途中疲れて説明がなげやりになってますが、あとでもう少しち…

TokyuRubyKaigi03でLTしてきた(Rubotoのはなし)

自分の発表 Ruby and AndroidView more presentations from kishima7.今日開催されたTokyuRubyKaigi03でLTしてきました(スタッフとしてのお手伝いも少々)。案の定、発表時間が足りなくなってしまったので、少し補足を。 / 今回発表したのはRubotoについて…

Rubotoを調べてみる

最近、Rubotoを調べています。 RubotoとはAndroidの上で、JRubyを動かすプロジェクトです。小さなプロジェクトですが、面白そうなのでちょっと追いかけてみようと思ってます。あんまり知っている人が多くなさそうなので、下記で調べて成果をまとめ中。 Readm…

BeagleBoard xMと戯れる(5)

つまずきながらのビルドだったので、一からビルドし直してみてみると、起動するところまでいきました。しかし、HDMIから画が出てない…。もう少し確認が必要。スプラッシュ画面設定すると何が起きるか試してみるかな。 sh: can't access tty; job control tur…

BeagleBoard xMと戯れる(4)

今後のことも考えて、空いてたPC(DellのPentium D/メモリ 1GB)にUbuntu64bit版をインストールして、実機ビルド環境を作ってみた。 そしてSolaさんの手順でビルドしてみたところ、予想しなかったエラーが。 kishima@Ubuntu64:~/android/xmbeagle2/OHA-Android…

BeagleBoard xMと戯れる(3)

前回で起動に失敗していたのは、/直下にinitが配置されてなかったということが原因でした…。一応確かめたつもりだったのに、コピーできてなかった。情けない。 起動させてみると、CANNOT LINK EXECUTABLE とか libc.so がロードできないとかエラーが出ている…

BeagleBoard xMと戯れる(2)

solaさんやパクチーさんの記事を参考にGingerBreadをビルドして突っ込んでみようとしてみました。いつもお世話になってます。 http://blog.sola-dolphin-1.net/archives/3171603.html http://xiangcai.at.webry.info/201010/article_5.html Kernelが起動する…

横浜Androidプラットフォーム部で発表してきた

Google TVのバイナリやRoot file system を読んでみた内容について発表してきました。資料にまとめる時間が足りずに、大半下調べのテキストを直に見たりしてお話したんで、資料自体はぐだぐだです。ごめんなさい。Google TV hackView more presentations from…

BeagleBoard xMと戯れる(1)

昨年Digi-Keyに注文したBeagleBoardが届いた! 注文の流れ 注文の手順はこちらを参考に。 2010/12/27 Digi-Keyに注文。発送は数日以内という表示だった。価格は本体が¥13,800くらい。 2011/01 年明け確認すると、在庫切れで、納期が3月になっててorz 2011/…