Kishima's Hateda log

はてなダイアリー記事の保管庫

思いつき

TokyuRubyKaigi03におけるビール力の推定

先日のTokyuRubyKaigi03では、大変ありがたいことに、サントリーさんがスポンサーになって下さって、ビールが振る舞われました。 その力がどれほどであったか、Twitterでの発言から推測してみました。(主な目的はRubyを書く練習)推測方法 Togetterから当日…

三十路なのでお料理Ustream配信してみた

三十周年記念でUstream配信してみました。配信と言ってももくもくと料理を続けただけですが。下記で夕方から配信しました。 http://www.ustream.tv/channel/kishima-show 作るもの(参考レシピへのリンクつき) レバーとチキンのパテ ボルシチ 鯛の軽いマリ…

Ustreamに挑戦

節目なので、Ustreamに挑戦してみようと思います。お題はお料理。http://www.ustream.tv/channel/kishima-show 淡々と料理を作るよ! 声優の某小野坂昌也(@masayangest)氏は誕生日が来ると己一人のためにフルコースを作ると いう。 それに感銘を受けた@kishi…

コミケとPOKEN

TwitterのコミケTLに触発された。昨日のゆるゆるがじぇっとないと#2でも少しお話しましたが。自分は2000年開催コミケに2度行ったことがある。一部の超人気サークルの激烈な並びや限定品獲得闘争が注目されるけど、それってコミケの全体からみると一部にし…

Twitterがキャズムを超えたかどうかはキャバ嬢が使っているかどうかで判断できる?

元ネタはこちらです。 「赤外」(犬と箸より) http://blog.livedoor.jp/dogandchopsticks/archives/51482647.html元記事を読んでなるほどなあ、と思ったのでtwitterで呟いたら、意外と反響があった。 もしtwitterがキャズムを超えたら、下のようなことに…。…

文庫版の技術書ってなんで無いの?

あれば通勤などに読めて便利だなと思う、というかそもそも技術書が絶対的にでかい。 ソースコードやら図面やら多いので、文庫だと組版大変だから、出せてないのだろうか? それとも別の要因があるのか?古典的名著の類は文庫でいつでも読みたいなあ。絶対ニ…

上京してちょっとびびってるあなたがするべきこと

自転車に乗って半径20〜30kmを探検してみればよい。 テレビで聞いたことのあるあこがれの街も、ビジネスも政治も、たかだかこの程度の狭さに収まってると思い知れば、だいぶ楽になるはず。 電車だとその距離感覚がわからないんでね。関東に来て三年。 まだま…

格差社会ネットワーク

今のWWWって見かけ上、全てが平たいけれど、これを上流と下流っていう風に、アクセスできる世界を分けたらどうなるだろう? 世界の縮図ができるのかな?ネットスラムとか見てみたい。

見方を変えてみたらいいんじゃない?

★H-Yamaguchi.net: 「百姓から見た戦国大名」戦国時代を大名の視点からだけで見てると、色々見落としてることがあるよ、という気づきのお話。 面白そうなので買ってみたいですけど、こういう視点の話は現代にも通じるところがあるように思います。 戦国時代…

でも学術的技術を応用ってむずいな

学者ももっと頑張れみたいな話をかいてみたけれど(昨日の)、実際なかなか難しいところもある。 大学の研究室に残れば商売っけが無いところがほとんどだし、産学協同と言っても素材や化学と違って情報の研究が即商品に直結するようなことはあんまりなくて、…