Kishima's Hateda log

はてなダイアリー記事の保管庫

BeagleBoard xMと戯れる(4)

今後のことも考えて、空いてたPC(DellのPentium D/メモリ 1GB)にUbuntu64bit版をインストールして、実機ビルド環境を作ってみた。 そしてSolaさんの手順でビルドしてみたところ、予想しなかったエラーが。 kishima@Ubuntu64:~/android/xmbeagle2/OHA-Android…

BeagleBoard xMと戯れる(3)

前回で起動に失敗していたのは、/直下にinitが配置されてなかったということが原因でした…。一応確かめたつもりだったのに、コピーできてなかった。情けない。 起動させてみると、CANNOT LINK EXECUTABLE とか libc.so がロードできないとかエラーが出ている…

BeagleBoard xMと戯れる(2)

solaさんやパクチーさんの記事を参考にGingerBreadをビルドして突っ込んでみようとしてみました。いつもお世話になってます。 http://blog.sola-dolphin-1.net/archives/3171603.html http://xiangcai.at.webry.info/201010/article_5.html Kernelが起動する…

横浜Androidプラットフォーム部で発表してきた

Google TVのバイナリやRoot file system を読んでみた内容について発表してきました。資料にまとめる時間が足りずに、大半下調べのテキストを直に見たりしてお話したんで、資料自体はぐだぐだです。ごめんなさい。Google TV hackView more presentations from…

BeagleBoard xMと戯れる(1)

昨年Digi-Keyに注文したBeagleBoardが届いた! 注文の流れ 注文の手順はこちらを参考に。 2010/12/27 Digi-Keyに注文。発送は数日以内という表示だった。価格は本体が¥13,800くらい。 2011/01 年明け確認すると、在庫切れで、納期が3月になっててorz 2011/…

2010年を思い返し、2011年に思うこと

2010年を思い返す 去年のテーマはアウトプットであった。 外に見えるところでは、TokyuRubyKaigi02にスタッフ参加させてもらったり、偶然が重なり組み込みやらガジェットやらニコ技の皆さんとの飲み会のアレンジをしたり、3回ほどLTさせてもらったりした。 …

How do you moyamoya?

10/2に@chachaki さん主催で「放送と通信と次元の狭間でモヤモヤする会」*1って飲み会があります。 そこでLTするにあたり、頭を整理して行こうと思う。 まだ参加者枠に空きはあるみたいなんで、気になる方はぜひどうぞ。 そもそももやもやとは? こうあれば…

RubyKaigi2010へ行ってきた

時間は経ったけど、忘れないように書いておこう。 今年は二回目の参加となった。 去年は特に知り合いもなく、ふわふわと聞いて回っていたが、今年はTokyu.rbやその他で知り合った方が沢山居たので、色々とお話しながら回ったり、懇親会に参加したりして、一…

Google Waveとその追悼会について

GOOGLE WAVE入門作者: あんどうやすし出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2010/08/19メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 1,507回この商品を含むブログ (12件) を見る8/21のGoogle Wave追悼会に行ってきました。もとは自著"Google Wave入門"出版直前にサービ…

Twitterリストのソーシャルグラフ bot を作ってみた

自分ログ用にTwitter発言記録スクリプトを書いたついでに、botを作ってみた。botというよりは、グラフ作成スクリプトですが。 内容は、ある指定したリストに含まれるユーザ間の@付きツイートの相関をグラフ化するというもの。グラフはgraphvizで作成。でき…

ターミナル上で阿弥陀くじできるスクリプトを公開してみた。

先月のTokyuRubyKaigi02で抽選LT用に使用したRubyスクリプトを上げてみた。 何も考えないで書いたので適当なコードになってしまっていて恥ずかしいのですが、githubの使い方の練習もかねて公開。http://github.com/kishima/ActiveAmida

勉強会カンファレンス2010に参加した

6/19に開催された勉強会カンファレンス2010に参加した。 自分が勉強会に参加するようになったがちょうど一年くらい前からでした。そういう節目でもあるし、社内でも何かできないだろうかと最近思っていたので、参加してみました。色々な主催者の方々の声が聞…

TokyuRubyKaigi02に参加

東急沿線Ruby界隈の人間が集まって主に肉を食うTokyu.rb主催のイベント "TokyuRubyKaigi02" に参加しました。 今回*1はスタッフとしての参加です。前回参加したときは、その間口の広さ、敷居の低さにだいぶ助けられつつ、無事初LTできたので、その恩返しの意…

Ustreamに挑戦

節目なので、Ustreamに挑戦してみようと思います。お題はお料理。http://www.ustream.tv/channel/kishima-show 淡々と料理を作るよ! 声優の某小野坂昌也(@masayangest)氏は誕生日が来ると己一人のためにフルコースを作ると いう。 それに感銘を受けた@kishi…

「ネット家電」の別の名前を考える飲み会に行ってLTしてきた。

ただの飲み会なんですけどね。ちょっとLTしてきました。 http://atnd.org/events/3624 色々なお話が聞けて、もやもやがちょっと晴れた気分です。 また集まれるとよいですね。 おつかれさまでした。ネット家電じゃなくて?View more presentations from kishi…

iPhoneからPPTPでVPN

ふと思い立って、VPNしてみたくなった。 昨年PCを乗り換えて余っていたPCに新しいHDD付けてLinuxサーバとしてみた。今後の開発にも使っていく予定。 Ubuntuは上手くいかなかったので、Fedora12を入れた。PPTPでもってVPNを実現してみようと思う。 まずルータ…

torneレビューと考察

torne (トルネ) (CECH-ZD1J)出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント発売日: 2010/03/18メディア: Video Game購入: 61人 クリック: 5,291回この商品を含むブログ (229件) を見るどんなもんかと思って、発売日の朝に横浜ヨドバシに並んで買…

Armadillo9でUst端末を作ってみよう(3)

久々に時間が取れたので、更新。Linux Kernel 2.6.26のpre1をV4Lにチェック付でビルドできました。 http://armadillo.atmark-techno.com/news/100108/kernel-beta-releaseまずmizoさんのコメントに従って試してみると、 こちらではlinux-2.6.26-at4-ep93xx-p…

Armadillo9でUst端末を作ってみよう(2)

こんなTLを見かけたので、ちょっとやる気出した。>Togetter「Ustreamクライアント」Ustreamの仕様を調べてみよう。追々情報を付け足していく予定。 配信側: 映像フォーマット:VP6,H.264 音声フォーマット:nellymoser,mp3,など ... ストリーミングプロト…

アレグザンダーとの遭遇

先日デブサミ2010に初参加してきた。 そこで何気なく聴講したセッションがえらく響いたので、記す。聴いたのは中埜先生のセッション。 中埜博氏は建築家で、パタンランゲージで有名なアレグザンダーの弟子でもある方。アレグザンダーは建築や都市計画に住民…

ガジェットという言葉があまり好きではありません(ツンデレ)

という釣りタイトルで書き始めます。 Armadilloが云々とか言ってるくらいなので、私はガジェットが好きです。いや、愛している、最高だ、無いと生きていけない、死んでしまう ―程度にはガジェットが好き。今日もGadget1というイベントに参加してたくらい。 …

Armadillo9でUst端末を作ってみよう(1)

面白デバイスなどで知られるkoressの@okajiさんに、Ust端末熱いぜ、と応援受けたことがきかっけで、Armadillo9*1を使ってUst端末を作ってみようと思ったのです。 基本はArmadillo9にUSBカメラ+USBマイクを接続して、LAN経由でアップロードする感じです。 電…

1/30に組み込み+ニコニコ技術部+ハードオフ新年会をやりました。

元は昨年末に、家電忘年会の後、@okajiさん、@chachakiさん、@booniesさんと「なんかの機会に飲めるとよいですね」とtwitterでお話したのがきっかけ。勢いあまってATNDで告知してみると、@kwappaさんのコメントが。 「ちょっと待って!「組み込みな新年会」h…

2009年は変化の年だった

今年を振り返ってみる。 早かったが今年もおしまいだけど、思い返すと珍しく進歩のあった一年だったと思う。 今年の前半は仕事の山が来ていて、それ以外のことが疎かになってた。5月あたりでいったん落ち着いて、暇ができた。会社の中に閉じた世界観しか持っ…

Armadillo9でRubyを動かす。

取りあえず"Hello World!"、そしてwebrickまで動いてくれた。ビルドには下記を参考に。configureのsetpgrpあたりでエラー発生。configure.in から AC_FUNC_SETPGRP を削除して、autoconf すると消えた。下記を参照。 http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/s…

TokyuRubyKaigi01でLT発表してきた

行ってきました。 http://regional.rubykaigi.org/tokyu01連日ドタバタしてたので、あんまり準備もしておらず、場所も勘違いしていて発表直前に何とかたどり着きました。どうもこれで燃え尽きてしまったらしく、今日まで体調不良・・・。でも酒片手にまった…

どんな家電が欲しい?

新しい家電のアイデアを@warenosho,@cerevoのRTから読みとるテスト。全体的にそれぞれのアイデアはいつか誰かが試みたようなものも多く、アイデアの新しさよりも、すでに誰かが思ったことをどのように実現すればよいのかという方法論が問題なのかなと感じた…

CNET Japan Innovation Conference 2009 へ行ってきた。

http://japan.cnet.com/info/cjic/ 私的愉しみの面ではLLTV行きたかったが*1、気になるセッションがあったのでこちら来てみました。以下にレポと感想をごちゃまぜに記録しておきます。 全体としては、ベンチャーと大手が肩を並べて発表するというのが面白い…

ゆるゆるがじぇっとないと#2へ行ってきた

net

ホントは行かないで、作業するつもりだったんだけど、タダ酒が飲めるのとANOBAR展示してるってことで六本木行ってみた。ANOBAR見てみた。 これがなかなかしっかり作り込んであって、感動しました。祭り検知や録画コンテンツにも対応とか興味を引かれました。…